ANA国内線のUSB電源の電流を測定してみた

投稿日:2020年9月7日
更新日:

検証日:2020年7月下旬

検証結果:仕様は機種によって違い、B722では5V・0.5A、A321neo/A321ceo/A320では5V・2.0Aである。実測値は、接続するUSBケーブルと装置に依存する。

最近、機内のシートにUSB電源をサポートしている航空機が出始めている。今回は、ANAの国内線でUSB電源の電圧・電流を測定してみた。

ANA国内線でUSB電源がある機種は?

本記事投稿時点で、ANA国内線で座席にUSB電源がある機種は以下である。

  • 2019年11月中旬から順次導入されたボーイング777-200 (B722)
  • エアバスA321neo、A321ceo、A320の一部の機材

いずれの機種もUSBポートはType-Aである。

【2022年4月22日追記】2022年4月22日時点では上記から対応機種が増えており、ANAに確認したところ、以下の機種でUSB電源があるとのことである。

  • 2019年11月中旬から順次導入されたボーイング777-200 (B722)
  • エアバスA321neo、A321ceo、A320の一部の機材
  • ボーイング787-9 375席仕様(78G)
  • ボーイング787-8 国際線仕様(78M)
  • ボーイング767-300(76P)の一部
  • ボーイング737-800(738)の一部

ANA国内線のUSBポートの電圧・電流の値

仕様

ANAに仕様を確認してみた。プレミアムクラスと普通席とで違いはないとのことであった。

B722

電圧は5V、電流は0.5A

A321neo/A321ceo/A320

電圧は5V、電流は2.0A

実測値

ルートアール社のRT-USBVAC60QCというQuickCharge3.0に対応した電圧電流チェッカーを使って電圧・電流を測ってみた。

測定に用いたUSB電圧電流チェッカー

なお、実測したのはエアバスA321neoである。

まずは、上記のUSBチェッカーをシートモニター下部にあるUSB電源ポートに差し込み、USBチェッカーにUSB2.0のUSBケーブル(長さ1.5m)を挿し、USBケーブルとスマホを接続してみた。スマホはGalaxy S8+でQuickCharge3.0にも対応している。

そのときの電圧・電流は以下であった。

USB2.0のUSBケーブルで接続

電圧は5V付近で、電流は0.5A付近という結果となった。

次に、最大3.0AのUSBケーブル(長さ1.2m)で接続してみた結果は以下であった。

QC3.0対応のUSBケーブルで接続

電圧は5V付近であるのは同じであるが、電流が1.0A付近となった。

スマホで電圧・電流を確認できるアプリもあるのでそれでも測定してみた。以下はアンペアメーターというAndroidアプリで測定した結果である。ケーブルやスマホ内での消費の分なのか、USBチェッカーでの測定値よりも低くなる傾向にあった。

出典:zadeveloper

一般的にUSBでの充電は、USBケーブルの長さや対応している規格(USBバージョン、QuickCharge、PowerDelivery)、スマホなどの充電側の充電状態(80%以上になると遅くなるなど)にも依存するので、今回の測定結果は大まかな目安でしかないだろう。

リブエア  リブエア

旅好きが旅にまつわるデジタルライフをゆるめにお届けする場所です。執筆者はひと月に最低1度は海外に出掛け、現地の路地裏をウロチョロしています。

広告